銀杏の簡単おいしい食べ方・料理方法・レシピ
こんにちは、無農薬で野菜を育てている森田高用です。
ここ最近は道の駅せとしなのに野菜が出せていない状態です^^;
明日はスティックセニョール(茎ブロッコリー)を出せたらいいなと思ってます^^
今回ぎんなんの簡単でおいしい食べ方・レシピを紹介します。
私の住んでいる愛知県瀬戸市の
『道の駅せとしなの』にも
ちょうどぎんなんが出品されています。
この時期は体が冷えるし
あっついぎんなんがうまいですよねぇ^^
その前に、
まず最初に、野菜はしっかり洗ってから使ってください。
野菜って水で洗うと痛むので、
基本的に根っこのもの以外はあまり洗っていない場合があります。
実際、私も葉物や実のなるものは洗いません。
そして、私の野菜は無農薬なので
ちょっとした虫食いや虫が袋に入っているなどは
いくら気を付けていても起こってしまう場合があります。
もちろん袋詰めする際に気が付けば
ひどい虫食いの物や虫などは取り除きますが、
そこは個人で行っていますので
見落としてしまう場合もあります。
それが嫌でしたら、
農薬でしっかり殺菌されたものを使われることをお勧めします。
では、今回は超簡単に
ぎんなんを料理して食べられる方法とそのレシピを紹介します。
材料:
ぎんなんお好きな量
ハンマー
もしくはぎざぎざの付いたはさみ
もしくは、包丁
茶封筒
塩
1.まず最初にぎんなんをハンマーで少し割ります。
ぎざぎざの付いた調理用ハサミでパキっと割ったり
包丁の付け根の所で殻にひびを入れてもオッケーです。
2.ギンナンを茶封筒に入れて電子レンジでチンします。
3.音がぱちぱち行って来たら電子レンジを切ります。
4.塩をお皿に出して、パキパキと殻を割りつつ食べちゃってください^^
今回のは料理というより
銀杏を簡単に調理する方法でしたね^^;
ちなみに、こうやって温める場合
温めが少ないと
シャリシャリ言って、えぐみが出ます。
んで、温めすぎると
カリッカリの固い銀杏になりますので注意して下さい。
また、温め終わった奴を他の料理に使ってもいいと思います。
以上です。
私の場合は温めた銀杏をそのまんま塩を付けて食べてます。
チンするだけですから、食べ終わってから
追加もすぐに出来るので病み付きになりますよ~^^
銀杏はないですが
私の作った野菜の情報はこちからかどうぞ。
無農薬の新鮮野菜を愛知県瀬戸市からお届けいたします!!
毎月3名に5000円相当の野菜をプレゼントしています。