訳あり、有機・無農薬の訳ありにんじんのおいしい食べ方・レシピ~キャロットチーズケーキ~
こんにちは、無農薬で野菜を育てている森田高用です。
今日は空芯菜(クウシンサイと読みます。クウシンナとかシンクウサイじゃないですよ^^;)
と青じそと人参とミニトマトを道の駅せとしなのに出してきました^^
愛知県では大雨が降っていたために全然売れなかったのですけどね^^;
今回は私が今一番力を入れて育てている
有機たい肥を使った無農薬の人参の美味しい食べ方を紹介します。
去年の八月に7アールほどの畑を借りて
初めて、有機肥料のみで無農薬の人参を栽培したのですが
初めての割にはかなり人参臭くて
甘くておいしいにんじんになりました^^
ですが、
管理が悪かったのか
時期がダメなのか
はたまた土地との相性なのか
多くの人参が割れてしまいました^^;
そこで、訳ありのジュース用人参を格安で販売し始めました。
その人参の美味しい食べ方を聞いてみた所
キャロットチーズケーキなるものを
作っているという話を聞けたので
レシピを教えてもらい
こちらに公開させていただきます。
その前に、
まず最初に、野菜はしっかり洗ってから使ってくださいね。
野菜って水で洗うと痛むので、
基本的に根っこのもの以外はあまり洗っていない場合があります。
実際、私も葉物や実のなるものは洗いません。
そして、私の野菜は無農薬なので
ちょっとした虫食いや虫が袋に入っているなどは
いくら気を付けていても起こってしまう場合があります。
もちろん袋詰めする際に気が付けば
ひどい虫食いの物や虫などは取り除きますが、
そこは個人で行っていますので
見落としてしまう場合もあります。
それが嫌でしたら、
農薬でしっかり殺菌されたものを使われることをお勧めします。
では、
【訳あり有機のジュース用にんじん】を使ったキャロットチーズケーキ
のレシピです。
【材料】
人参(皮をむいて茹でたもの)200g
クリームチーズ 200g
砂糖 70g
卵 3個
レモン汁 1個
小麦粉 大さじ2杯
【あると便利なもの】
フードプロセッサー
【作り方】
1.人参を茹でて、茹で汁を捨てて、冷蔵庫で冷まします。
2.1の人参をフードプロセッサーにかけます。
(裏ごしできる方は、裏ごししてもいいですよ。)
3.クリームチーズを、電子レンジで1分温めます。
4.3のクリームチーズに砂糖を入れて混ぜ合わせ、2の人参を入れてさらに混ぜます。
5.卵を割りほぐし、4のチーズ生地に3回に分けて混ぜ込みます。
(一度に混ぜると分離してしまうので、少しずつ混ぜることをお勧めします。)
6.レモン汁を入れて、混ぜ合わせたら、最後に小麦粉をふるいながら入れて、軽く混ぜます。
(小麦粉を入れてからは、あまり熱心に混ぜると、小麦粉の粘りが出て、食感がよろしくありません。)
7.あらかじめ180度に熱しておいたオーブンで、30分焼きます。
(焼き型の底に、クッキングシートを敷いておくことをお勧めします。)
8.粗熱が取れたら、焼き型から外して出来上がり^^
人参の色素が何とも優しい、オレンジ色のケーキです。
ベータカロテンの吸収効率もupした、体に優しいケーキです。
この料理のポイントは
有機の人参を使っているって事でしょう^^
甘くて癖が無くて
火を通すと、柔らかくなるので
とっても使いやすいと高評価をいただいています。
以上です。
無農薬の新鮮野菜を愛知県瀬戸市からお届けいたします!!
愛知県瀬戸市から無農薬野菜と卵をお届けするぼちぼちファームインターネット支店
玉ねぎ・じゃがいも・にんじんのおいしい食べ方・レシピ~クラムチャウダー
こんにちは、無農薬で野菜を育てている森田高用です。
今日はカツオ菜を道の駅せとしなのに出してきました^^
道の駅には春らしい野菜が一杯出ていましたよ~
今回玉ねぎ、人参、ジャガイモなどをおいしく食べられる
ほっき貝のクラムチャウダーを紹介します。
ほっき貝のクラムチャウダーは
名前の通りほっき貝がメインですが
そこに添えられる野菜の味もぜひ楽しんでもらいたいですね^^
特に有機たい肥で育てた人参を使うと
人参の甘さと人参の香りが楽しめるようになります。
ぜひ、作ってみてくださいね!
その前に、
まず最初に、野菜はしっかり洗ってから使ってください。
野菜って水で洗うと痛むので、
基本的に根っこのもの以外はあまり洗っていない場合があります。
実際、私も葉物や実のなるものは洗いません。
そして、私の野菜は無農薬なので
ちょっとした虫食いや虫が袋に入っているなどは
いくら気を付けていても起こってしまう場合があります。
もちろん袋詰めする際に気が付けば
ひどい虫食いの物や虫などは取り除きますが、
そこは個人で行っていますので
見落としてしまう場合もあります。
それが嫌でしたら、
農薬でしっかり殺菌されたものを使われることをお勧めします。
では、ほっき貝のクラムチャウダーのレシピです。
【材料】
ほっき貝 1パック
ジャガイモ 大1個
ニンジン 中1本
玉ねぎ 大1個
シメジ 1パック
水 400cc
牛乳 300cc
バター 30g
小麦粉 30g
スキムミルク 大さじ3杯
【作り方】
1.バターと小麦粉をビニール袋に入れて、混ぜ合わせる。
(これをプールマニエと呼びます。)
2.野菜類は、シメジ以外は1センチ角の、さいの目に切る。
シメジはいしづきを取って、小房に分けておく。
3.お湯を沸騰させ、ほっき貝を茹で、
お湯の色が変わったら貝を引き上げる。
(貝は長時間煮ると、食感が悪くなります。)
4.2の野菜を、3の茹で汁で、あくを取りながら煮る。
野菜類が柔らかくなったらシメジを入れる。
5.牛乳を入れ、
1のプールマニエを味噌を溶く要領で溶きいれます。
(ダマにならないようにやるのが、おいしさのコツです。)
6.スキムミルクを入れ、
取り出しておいたほっき貝を入れてひと煮立ちさせたら出来上がりです。
ホッキ貝のクラムチャウダーは
レシピ中にも書いてありますが
貝のゆで汁をだしに使う事で
貝の自然な味わいを楽しめます。
食べた人がつい笑顔になっちゃいますね^^
以上です。
無農薬の新鮮野菜を愛知県瀬戸市からお届けいたします!!
毎月3名に5000円相当の野菜をプレゼントしています。
人参の美味しい食べ方・レシピ~にんじんの油煮
こんにちは、無農薬で野菜を育てている森田高用です。
今日は水菜とパセリを道の駅せとしなのに出してきました^^
2月末から2か月ぶりくらいで野菜を出荷してます。
やっぱり多少でも売り上げがあるっていいですね!
モチベーションが上がります(笑)
今回私も無農薬有機肥料で栽培中の人参の美味しいレシピの紹介です。
その前に、
まず最初に、野菜はしっかり洗ってから使ってください。
野菜って水で洗うと痛むので、
基本的に根っこのもの以外はあまり洗っていない場合があります。
実際、私も葉物や実のなるものは洗いません。
水菜も根っこの部分は洗っても
その後に汚い葉っぱを取ったら他の部分はちゃちゃっと水をかける程度です。
そして、私の野菜は無農薬なので
ちょっとした虫食いや虫が袋に入っているなどは
いくら気を付けていても起こってしまう場合があります。
もちろん袋詰めする際に気が付けば
ひどい虫食いの物や虫などは取り除きますが、
そこは個人で行っていますので
見落としてしまう場合もあります。
それが嫌でしたら、
農薬でしっかり殺菌されたものを使われることをお勧めします。
では、人参の油煮のレシピです。
【材料】
人参 1袋
オリーブオイル 大さじ5杯
味噌 大さじ3杯
白ゴマ 適量
【作り方】
1.人参は皮をむいて、拍子切りにする。
拍子切りとは短冊切りの分厚いやつです。
詳しくはこちらをどうぞ。
http://www.shufu2.jp/dic/yasaikirikata/02.html
2.フライパンにオリーブオイルを入れて、人参を炒める。
ある程度油が回ったら、火を弱火にして、じっくりいためる。
3.人参に火が通ったら、味噌をまんべんなく混ぜ、白ゴマを振って出来あがり。
以上です。
簡単ですが
これだけでご飯が進みます^^
ちなみにあとちょっとで私の畑では人参が収穫適期です。
そんな野菜を通販しているので興味があればどうぞ!
無農薬の新鮮野菜を愛知県瀬戸市からお届けいたします!!
毎月3名に5000円相当の野菜をプレゼントしています。