玉ねぎ・じゃがいも・にんじんのおいしい食べ方・レシピ~クラムチャウダー
こんにちは、無農薬で野菜を育てている森田高用です。
今日はカツオ菜を道の駅せとしなのに出してきました^^
道の駅には春らしい野菜が一杯出ていましたよ~
今回玉ねぎ、人参、ジャガイモなどをおいしく食べられる
ほっき貝のクラムチャウダーを紹介します。
ほっき貝のクラムチャウダーは
名前の通りほっき貝がメインですが
そこに添えられる野菜の味もぜひ楽しんでもらいたいですね^^
特に有機たい肥で育てた人参を使うと
人参の甘さと人参の香りが楽しめるようになります。
ぜひ、作ってみてくださいね!
その前に、
まず最初に、野菜はしっかり洗ってから使ってください。
野菜って水で洗うと痛むので、
基本的に根っこのもの以外はあまり洗っていない場合があります。
実際、私も葉物や実のなるものは洗いません。
そして、私の野菜は無農薬なので
ちょっとした虫食いや虫が袋に入っているなどは
いくら気を付けていても起こってしまう場合があります。
もちろん袋詰めする際に気が付けば
ひどい虫食いの物や虫などは取り除きますが、
そこは個人で行っていますので
見落としてしまう場合もあります。
それが嫌でしたら、
農薬でしっかり殺菌されたものを使われることをお勧めします。
では、ほっき貝のクラムチャウダーのレシピです。
【材料】
ほっき貝 1パック
ジャガイモ 大1個
ニンジン 中1本
玉ねぎ 大1個
シメジ 1パック
水 400cc
牛乳 300cc
バター 30g
小麦粉 30g
スキムミルク 大さじ3杯
【作り方】
1.バターと小麦粉をビニール袋に入れて、混ぜ合わせる。
(これをプールマニエと呼びます。)
2.野菜類は、シメジ以外は1センチ角の、さいの目に切る。
シメジはいしづきを取って、小房に分けておく。
3.お湯を沸騰させ、ほっき貝を茹で、
お湯の色が変わったら貝を引き上げる。
(貝は長時間煮ると、食感が悪くなります。)
4.2の野菜を、3の茹で汁で、あくを取りながら煮る。
野菜類が柔らかくなったらシメジを入れる。
5.牛乳を入れ、
1のプールマニエを味噌を溶く要領で溶きいれます。
(ダマにならないようにやるのが、おいしさのコツです。)
6.スキムミルクを入れ、
取り出しておいたほっき貝を入れてひと煮立ちさせたら出来上がりです。
ホッキ貝のクラムチャウダーは
レシピ中にも書いてありますが
貝のゆで汁をだしに使う事で
貝の自然な味わいを楽しめます。
食べた人がつい笑顔になっちゃいますね^^
以上です。
無農薬の新鮮野菜を愛知県瀬戸市からお届けいたします!!
毎月3名に5000円相当の野菜をプレゼントしています。
じゃがいもの美味しい食べ方・レシピ~みそかんぷら
こんにちは、無農薬で野菜を育てている森田高用です。
今日は道の駅せとしなのに野菜を出していません。
台風15合の影響で収穫ができていた畑が全滅して
新しい畑に今色々と野菜を植えているところです^^;
早く収穫できるようにならないかと思ってます(笑)
今回は私の友人の住んでいらっしゃる福島の
ジャガイモを使ったうちごはんを紹介します。
ちなみに福島ではジャガイモの事を
『かんぷら』
というそうで、今回の料理も
【みそかんぷら】
という名前です。
まず最初に、野菜はしっかり洗ってから使ってください。
野菜って水で洗うと痛むので、
基本的に根っこのもの以外はあまり洗っていない場合があります。
実際、私も葉物や実のなるものは洗いません。
そして、私の野菜は無農薬なので
ちょっとした虫食いや虫が袋に入っているなどは
いくら気を付けていても起こってしまう場合があります。
もちろん袋詰めする際に気が付けば
ひどい虫食いの物や虫などは取り除きますが、
そこは個人で行っていますので
見落としてしまう場合もあります。
それが嫌でしたら、
農薬でしっかり殺菌されたものを使われることをお勧めします。
では、ジャガイモのおいしい料理~みそかんぷらのレシピです。
【みそかんぷら】
【材 料】
ジャガイモの小芋 1袋
オリーブオイル 大さじ3杯
味噌 大さじ3杯
砂糖 30g
白ゴマ 適量
みりん 大さじ2杯
【作り方】
1.ジャガイモは、泥をよく洗って、目が出ているようなら芽欠きをしておく。
2.ジャガイモは菜箸が通る程度に茹でる。
3.底の深い鍋に、オリーブオイルを入れ、2のジャガイモを入れて、
皮がパリパリになるまで炒める。
4.砂糖と味噌を入れてからめ、みりんを入れて、照りが出てきたら、
白ごまを混ぜて出来上がり^^
※このレシピは、中辛口の味噌を基準で作成しています。
地域によって、味噌の塩辛さは違うと思いますので、
お好みに応じて加減して下さいm(_ _)m
以上です。
おいしそうですよね^^
私も作ってみます!!!
無農薬の新鮮野菜を愛知県瀬戸市からお届けいたします!!
毎月3名に5000円相当の野菜をプレゼントしています。
ジャガイモのおいしい食べ方・料理~ジャガイモの冷製スープ
こんにちは、無農薬で野菜を育てている森田高用です。
今日は空芯菜ときゅうりとモロヘイアとパプリカとオクラの野菜セットと
ぴーまんを道の駅せとしなのに出してきました^^
でも売れたのはきゅうりとモロヘイアだけでした^^::
今回はジャガイモの冷製スープを紹介します。
ジャガイモは結構保存がきくので重宝しますね
さらに、まだこれから暑い時期が続くので
ジャガイモの冷たいスープで
元気になってください!
その前に、
まず最初に、野菜はしっかり洗ってから使ってください。
野菜って水で洗うと痛むので、
基本的に根っこのもの以外はあまり洗っていない場合があります。
実際、私も葉物や実のなるものは洗いません。
そして、私の野菜は無農薬なので
ちょっとした虫食いや虫が袋に入っているなどは
いくら気を付けていても起こってしまう場合があります。
もちろん袋詰めする際に気が付けば
ひどい虫食いの物や虫などは取り除きますが、
そこは個人で行っていますので
見落としてしまう場合もあります。
それが嫌でしたら、
農薬でしっかり殺菌されたものを使われることをお勧めします。
では、じゃがいもの冷製スープのレシピです。
1.材料:
ジャガイモ 大1個
玉ねぎ 中1個
オリーブオイル 大さじ1杯
コンソメキューブ 1個
水 300cc
牛乳 400cc
塩コショウ 適量
【あると便利な道具】
フードプロセッサー
2.ジャガイモ玉ねぎは皮をむいて、スライスします。
3.フライパンにオリーブオイルを入れ、2の材料を炒めます。
4.厚手の鍋に水とコンソメキューブを入れ、3を入れて灰汁を取りながら煮つ
めます。
5.水の量が半分くらいになったら、ざる等を使って、スープと具に分け、
具をフードプロセッサーでなめらかになるまで粉砕します。
6.4で粉砕した具とスープを合わせ、牛乳を三回に分けて混ぜ、冷蔵庫で冷や
したのち、
必要に応じて塩コショウで味を調えます。
この料理のポイントは
温かいときにはちょうど良くても、
冷やした後はしょっぱくなってしまうので、
冷ましてから味を調えるのがポイントです^^
以上です。
ぜひ試してみてくださいね^^
無農薬の新鮮野菜を愛知県瀬戸市からお届けいたします!!
毎月3名に5000円相当の野菜をプレゼントしています。